- 三日月沼(1)
- 八幡沼・・「風致のある地沼」と称して山頂平の池沼群が記載されている。(12)
- 大沼(12)
- 御苗代湖(みなわしろこ)(13)
- 御釜湖(13)
- 大鳥池(17)
- 御釜(18)
- 「小さな池が幾つも散在して気持ちのいい幕営地に事欠かない」とある。(19・飯豊山)
- 「湖沼あり」とあるが五色沼や桶沼を指すのであろう。(20・吾妻山)
- 猪苗代湖(22)
- 小野川湖(22)
- 秋元湖(22)
- 檜原湖(22)
- 鏡ヶ沼(22)
- 尾瀬沼(23)
- 中禅寺湖(36)
- 五色沼(37)
- 湯釜(41・草津白根山)
- 弓池(41・草津白根山)
- 鏡池(41)名前こそ記述はないが、「火口湖は三つ並んでいて」とあり、鏡池のことと考えられる。
- 白馬大池(45)
- 栂池(45)
- 青木湖か(47)鹿島槍の絶景スポットとして
- 仙人池(48)剣岳の絶景スポットとして
- 阿弥陀ヶ原の池塘(49)
- みくりが池(49)伝説も記述されている。
- 有峰ダム(50)
- 「丈の低いオオシラビソと小さな池の布置のよろしい、美しい小庭園のような原に出る」(50)
- 「・・黒部の支流で、小さな池のある原が見おろされた。そのあたりは高天ヶ原と呼ばれる別天地だそうである」(52)
- 鷲羽池(53)山名の由来として。もとは竜池だったそうだ。他、槍ヶ岳のもっとも気品ある景観をなす場所としてこの池が紹介されている。
- 明神池(55)
- 抜け戸から笠までのあいだは天然公園のようでテントを張りたくなる池沼があった。(57)
- 大正池(58)
- 焼岳頂上のカルデラ湖(58)
- 山上湖に言及あり。(59)
- 高原の湖沼群に言及あり。(59)
- 一ノ池、二ノ池、三ノ池(60)
- 八丁池(73)
- 濃ヶ池(74)
- 田代ダム(85)
- 赤沢ダム(85)
- 畑薙ダム(85)
- 翠池(87)白山の火口湖。
- 紺屋ヶ池(87)白山の火口湖。
- 御母衣ダム(88)
- 琵琶湖(89)
- 竜泉寺の境内には水の湧く池があって(91)
- 富士ノ池(94)剣山の登山口。池はなく地名か。
- 坊ヶツル(95)九重山
- 砂千里浜(97)阿蘇
- 大浪池か?(98)霧島の項に「湖あり」との記述。
百名山の水辺
深田久弥の古典的名著『日本百名山』に出てくる湖沼を探してみました。
()内の数字は、百名山のナンバリング、太字は水辺遍路ブログ版に掲載している水辺。