池トピック
2014年8月1日
マーカーを打つ場所には細心の注意をこだわりをもって行っている。
水辺遍路に掲載されているGoogleマップ。
マーカーが示す場所は、単に湖沼の位置を示しているわけではありません。
基本的には駐車場の位置を示すようにしています。これは現地調査と航空写真とを駆使して、数メートルの精度でマーカーを打つようにしています。
総合公園のように広い駐車場の場合には、駐車場の入口の位置をマークしています。
初めての場所でも安心して行ってみることができるよう、「水辺遍路」のマップにはこだわりをもっています。
→水辺遍路をみる
天空の池図鑑 空撮した池が500に
メディア出演・掲載
全国のため池の数が大幅に減っていた?
ダム湖百選、全池達成。ブログ掲載池は7,600に。
ネットメディア「マネ会」に「池めぐりの七つ道具」が掲載
池の本ができました!
世界で二番目となるムーミンのテーマパーク。
水没ダムの魅惑
ため池の新たな利用法に注目
日本列島のため池100選、97池完了。
大切畑ダム決壊? またも、ため池100選の池。
愛知県の登録池数が400に。
ルアー&フライの水辺88ヶ所
群馬県の実踏湖沼数100達成。
埼玉県の湖沼登録数が300湖達成。
標高3000m級。乗鞍岳の頂上の湖沼群。
おもしろ水辺
ため池とは
高さの違い。「ダム」と「ため池」
「旅する腕時計」Ref.011 標高2200mの空中庭園。
その数、21万。
野釣りはレコンキスタの考察である。
全国ため池100選。やっと半分。
地図にもこだわりが入っています。
中学二年から30年のライフワーク。